高麗芝、姫高麗芝、TM9などホームセンターなどはみなさんも目にしたことがあると思います。しかし実際は日本芝だけでなく西洋芝(ティフトンやケンタッキーブルーグラスなど)など種類はたくさんあります。今回この記事で紹介するのは、日本芝といえば「高麗芝」、それを品種改良しこれまで懸念点だった特徴をカバーした品種「FOX(フォックス)」という品種になります。

 

 

そしてこの度この「FOX(フォックス)」をしばふるオンラインストアで予約販売(限定100㎡)をさせていただくことになりました。発送は10月21日以降となりますが、ぜひこの機会にご検討いただければと思います。

 

 

<予約購入はこちらから(9月9日10時~販売開始)>
https://shibafu.shop-pro.jp/?pid=177254758

 

 

「FOX(フォックス)」は日本を代表する天然芝ブリーダーチームとターフプロデューサーが、タッグを組んで共同開発されており、国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構と株式会社チュウブの共同開発品種です。では、ここからこれまでの高麗芝に比べどこが凄いのか、いくつか特徴をあげていきたいと思います。

 

 

〇極寒に耐える耐寒性!北海道でもOK。

これまで高麗芝など暖地型芝生は北海道や東北の寒い地域では生育が難しいといわれてきました。しかしこの「FOX(フォックス)」は違います。通常の高麗系品種では生存できない温量指数II(北海道南部)のエリアでも、反復試験にて生存が確認されています。これまで芝生を諦めていた地域の方でもこの芝生を選択肢に入れることは可能になります。

 

 

〇緑の時期が長い!

芝生がいつも緑であってほしい、それは理想ですが実際に常緑を保とうとすると寒地型の芝生の種を撒いてオーバーシーディングをする必要がありなかなか現実的にはいきません。しかしこの「FOX(フォックス)」は春の芽出が早く、晩秋の休眠移行が遅いので、長い期間緑を楽しめます。

FOX緑期間比較

 

 

〇病気・耐圧に強い!

「FOX(フォックス)」は、病害抵抗性の強い品種から選抜育種し開発されているため、各種主要病害へ強い抵抗性が実証されています。また万が一、使って傷んだ場合も、多品種と比べてFOXは横方向に伸びが早いため、裸地を素早く覆います。コウライの弱点である横方向へ伸びる速さもFOXの魅力の一つです。しばふるオンラインストアで販売中のティフトン芝もランナーが横方向に伸びる特徴があり、スポーツで使われる場面も多く、それらと近しい特徴を持ち合わせているということですね。

 

 

<FOXの写真にランナー(匍匐茎)が確認できます>

 

<耐病性の試験結果>

 

<踏圧実験に関する資料はこちら>

 

 

さいごに「FOX(フォックス)」を生産、取り扱いされている株式会社チュウブのご担当者に詳しく聞いてみましたのでぜひ参考にしてみてください。

 

 

Q:耐寒性が高いということは日本全国で育てられるということでしょうか。

A:現在生産を行っているのは、北海道道南地区、北海道石狩地区(2024春期予定)、茨城県つくば市、鳥取県東伯郡地内、倉吉市内で生産を行っております。

 

 

Q:省管理型とありますがこれはどういった特徴があるのでしょうか。

A:擦り切れ抵抗性が高いため、使用により傷んだ後の回復が通常の高麗芝より、早い。また高密度の為、雑草混入が低い。病気の抵抗性も高いため、薬剤散布の頻度が低くできる特性があります。

 

 

Q:「FOX(フォックス)」の育て方は、一般的な高麗芝と同じで大丈夫でしょうか。

A:使用目的によりますが、通常の高麗芝よりも管理頻度(刈込、施肥、)を減少させても、比較的良い状態を保つことができる品種だと思います。但し、病気への抵抗性は高くても、発病した場合は、薬剤散布が必要となります。

 

 

Q:これまでどういったところ(販売実績)で使われていますか?

A:ゴルフ場のゴルフ場、公園、個人邸などを中心に販売実績があります。

 

 

そして今回は、この「FOX(フォックス)」をしばふるオンラインストアで予約販売(限定100㎡)をさせていただくことになりました。発送は10月21日以降となりますが、ぜひこの機会にご検討いただければと思います。

 

 

<予約購入はこちらから(9月9日10時~販売開始)>
https://shibafu.shop-pro.jp/?pid=177254758

 

 

<ご注意事項>
「FOX(フォックス)」は農林水産省登録品種となりますので他人への譲渡や外国への持ち出し等をした場合、育苗法違反となることがあります。購入にあたり事前に誓約書に同意して頂く必要がありますのでご理解頂きますようよろしくお願い致します。

農林水産省登録品種(登録番号:27501)米国植物特許登録品種(特許番号:PP30304)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。